輸出情報交換会「THE 輸出!2~最良のパートナーを見つけるために~」開催のお知らせ

 北海道農政事務所帯広地域拠点は、農林水産物・食品の輸出に興味のある方や課題を抱える事業者等を対象に、輸出情報交換会を開催します。
 輸出に取り組む際には、物流業者や金融機関、商社、バイヤーなど様々な事業者との連携(誰と組むか=パートナー)が重要です。
 今回はこの「パートナー」に焦点を当て、セミナー及びグループ座談会を通じて、パートナーを見つけるためのポイントや心構えなどをお伝えします。

【日時】
 令和7年3月3日(月)13:30~16:30(開場 13:15)

【場所】
 帯広地方合同庁舎2階会議室
 (帯広市西6条南7丁目3)

【開催形式】
 対面及びオンライン(Microsoft Teams)
 ※オンライン配信は第一部までとなります

【内容】

第一部 13:30~
 1.開会挨拶
 2.農林水産省における輸出支援について
  北海道農政事務所生産経営産業部事業支援課 輸出促進担当
 3.セミナー1
   講演:「お示しします!あなたのパートナー選び、狙うべき国」
   講師:合同会社 ブランドスケープ CEO 井上 俊彦 氏
   セミナー2
   講演:「食文化を運ぶ!加速するあなたの輸出!」
   講師:株式会社エイチ・アイ・エス 法人営業本部 Foodグループ食文化輸出チーム プロジェクトマネージャー
      高澤 直之 氏
第二部 15:10~
 グループ座談会
  ◆テーマ「見える化します!あなたの課題」◆
  セミナー講師及び北海道農政事務所輸出産地サポーターを交え、輸出に関する課題解決に向けたグル
  ープワークを行います。

 
【定員】
 会場参加:40名程度
 オンライン参加:100名程度
 第二部グループ座談会:10名程度(2グループ×5名程度)

【参加費】
 無料

【申込方法】
 下記URLよりお申し込みください。オンラインでの参加を希望される場合は、お申し込み時にオンライン参加と登録してください。
 https://forms.office.com/

【申込締切】
 令和7年2月24日(月)23:59まで
 ※グループ座談会の申込件数が定員を超えた場合は、調整させていただく場合があります。

【お問合せ】
 農林水産省北海道農政事務所 帯広地域拠点
 担当者:蛯名、堀田、木村
 代表:0155-24-2401